株式会社ニチイケアパレス 本社

本社事務職/施設管理担当者/ニチイケアパレス 本社 事業推進部 施設課

NEW

正社員 本社事務職/施設管理担当者/ニチイケアパレス 本社 事業推進部 施設課

東京都千代田区本社

株式会社ニチイケアパレス 本社

【新御茶ノ水駅直結/キャリア採用】福祉施設の建物維持管理のマネジメント業務。仕事のやりがいもプライベートの充実も―!プロパティマネジメントやビルマネジメントの経験を活かし、福祉施設に特化した社会貢献できる仕事をしませんか。◎フレックスタイム制◎夏季休暇・冬季休暇◎高い有給休暇取得実績13日

給与 月給 307,000円~395,000円

給与東京都千代田区神田駿河台4ー6 御茶ノ水ソラシティ 地図で見る

給与東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅[聖橋方面改札] 駅直結

  • 駅近
  • 日勤のみ
  • 求人をご確認ください
  • 求人をご確認ください
給与・募集要項
職種
本社事務職
雇用形態
  • 日勤のみ
正社員
応募資格
  • 求人をご確認ください
【以下のいずれか必須】
・ゼネコン、サブコン、地場建設会社での現場経験
(建築、電気設備、機械設備施工管理など)
・プロパティマネージメント(PM)、ビルマネジメント(BM)経験
・管理業務主任者・マンション管理士等 保有資格は尚可
仕事内容

配属先となる事業統括本部事業推進部施設課は現在総勢9名で新規開発、設計図面確認、リフォーム企画、介護機器の導入、内装・機器の修繕手配などを行っており、若手からベテランまで多彩な人材が日々活発に意見を交わしている職場です。
お客様が生活しやすく、スタッフが働きやすい環境つくるためこれまでの経験を是非私たちのもとで活かしてください。

--------------------------------
◎主な業務内容
--------------------------------
福祉施設における施設管理業務に携わって頂きます。

・福祉施設の建物管理全般

福祉施設の建物維持管理をオーナーや委託管理業者と調整しながら携わってもらうマネジメント業務

・施設の点検業務

エレベーターや消防設備等の点検を委託業者にお願いをし、上がってきた報告から修理の判断や社内の申請等を行う

・施設の修繕や建物の維持管理

施設に足りないこと、対応してほしいことが上がった場合、施設に聞き取りし、業者に依頼を行う。
そういった場合の具体的な状況や原因等を把握し伝えるコミュニケーションスキルに自信がある方歓迎。

・資料作成
ワード・エクセル・パワーポイントをMicrosoft Officeを使用しての資料作成

・取引先業者対応
--------------------------------

【求める人物像】
・社内外とのコミュニケーションが得意な方

・業者とのやりとり、進行管理や価格交渉等の経験

・Microsoft Officeでの資料作成経験
・修繕やリフォームの提案等の企画力
・より快適なお客様の生活を目指して積極的に提案頂ける方

 

【充実した教育・研修】
・一緒に業務を行いながら、3ヶ月を目途に独り立ち
・基本的には1人教育担当を決めて、困ったことがあれば相談

給与
月給:307,000円〜395,000円
 
給与詳細

【月収及び年収例】
エキスパート 例1)
月給:307,000円〜
月収:320,000円〜/年収450万円〜
エキスパート 例2)
月給:395,000円〜
月収:408,000円〜/年収:560万円〜

※給与はご経験・資格等を考慮し決定

※固定残業代込みの給与表示
※月収・年収には、住宅手当・家族手当含む

<キャリア採用について>

当社規定あり。詳細はお問い合わせください。

賞与
年2回あり
※業績による
昇給
年1回/6月
※4/1時点で通算勤務年数が1年以上、65歳まで対象
勤務時間

フレックスタイム制度

精算期間:1ヶ月

フレキシブルタイム:7:00〜21:00(標準勤務時間9:00〜18:00)

コアタイム:11:00〜15:00

休憩
60分
休日

・年間休日:122日
・完全週休2日制
※原則休日:土日祝日、その他会社指定の日

・夏季休暇:最大5日(当年7〜9月に取得)

【年次有給休暇】 
労働基準法の定め通り (初年度は入社6ヶ月後に10日間) 

【特別休暇】

・結婚休暇(7日間)
・出産休暇(3日間) 
・産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)
 ・看護休暇 
・ドナー休暇 
・半日休暇 
・家族愛休暇  他

※育児休業就業復帰率93.1%(2023年度)
※育児休業・介護休業あり(利用実績多数)

試用期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件同じ
福利厚生・キャリア制度/待遇
福利厚生

・退職金制度あり
・交通費支給 
・徒歩自転車通勤奨励金 (1勤務につき200円) 
・家族手当 
・住宅手当
・財形貯蓄制度

待遇

家庭と両立できる。だから続けられるーー
・育児休業就業復帰率93.1%!育児と仕事を両立。
・17.4日/年しっかり休める!高い平均休暇取得実績。
※2023年度実績

【まなびネット割引制度】 
介護福祉士やケアマネジャー受験対策講座などの講座を割引価格で受講可能です

【ニチイの従業員向けアプリ「ニチイアプリ」】
・ニチイ公式社内コミュニケーションアプリ!
・社内報をスマホでチェック
・スタッフ同士のコミュニケーション
・研修サイトへの直接アクセス 他

【ケアパレス通信】
社内報を月に1回発行しています
会社の取り組みや他ホームの様子などを知ることができます

【安全衛生委員会】
毎月1回社内の安全衛生についての取り組みについての報告や新たな課題について検討を行っています

【労働組合加入】
日本介護クラフトユニオン
ユニオンショップ制度により、入社後、全員組合に加入します。
レジャー施設が最大75%off、宿泊施設が最大80%offで利用できるなど、様々な割引特典を受けることが可能です。
また、共済制度により慶事祝金・見舞金などの給付を受けられます。

【カラダとこころの健康づくり】
・定期健康診断 (婦人科検診・腰痛検診あり)
・インフルエンザワクチンの接種 
・外部にメンタルケアの無料カウンセリングを設置(EAPの取組) 

【多様な働き方をサポート】 
ニチイケアパレスでは ライフステージに合わせたサポートをしています。
 厚生労働省より子育て支援の「くるみん」と 女性活躍推進状況が優良な企業として「えるぼし」の認定を受けており、厚生労働省推奨の仕事と介護の両立支援の「トモニン」にも賛同し推進。 社員一人ひとりが働きやすい環境づくりに力を入れています。

社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
定年
65歳
※就業規則による定年制あり
キャリア採用

現場に行ったり、いろんな人の話を聞いたり、業務をしていく上で、覚えていくことができます。

一緒に業務を行い、しっかりサポートしていきます!

福祉施設のお客様の生活を守り、快適に過ごせるよう建物を整えていくことが一番大切。
施設の改善をして良かったという声をお客様や施設スタッフに聞いて、やりがいを実感できます。

昇進制度

職員の成長が、サービスを変えていくーー
・技能をしっかり評価して、キャリアアップに応じ昇給。
・様々な職種に挑戦できる、キャリアビジョン自己申告制度。

キャリアビジョン自己申告制度

年に1回、これまでの経験や保有資格を基に挑戦してみたい職種や目標などを申告できる『キャリアビジョン自己申告制度』があります。

キャリアアップと昇給

個々の業務遂行能力を向上させて組織力の強化に繋げるため、一定の経験年数に応じて昇進できるキャリア制度を確立しています。
これにより、経験の蓄積がキャリアに反映され、また、個々に新たな役割・責任が与えられるとともに、次へのステップアップへと繋がります。

教育制度

様々な研修制度
新入社員を対象とした「入社導入研修」から、経験を積んだスタッフを対象にヒューマンスキルの向上を目的とした「階層別研修」など、様々な研修をご用意しております。また個人のスキルアップのため、Aircouseを使ったオンライン講座で様座なスキルアップ研修を無料で受講できます。


 

働く環境/職場や仕事
理念・想い

ニチイケアパレスのサービス理念

サービス理念
ーーーーーーー
私たちは、お客様の笑顔と幸せの実現をめざします

行動規範
ーーーーーーー
一、お客様の安全を第一に考えます
一、お客様本位のサービスを提供します
一、お客様の個性を尊重し、自立した生活を支援します
一、マナーの向上に努めます
一、清潔・美化に努めます

お客様にとっての“幸せ”は何かを考え、一緒にかたちにしていきませんか?
私たちの理念に共感していただける方をお待ちしております。

【会社概要】
ニチイケアパレスは、首都圏および東海エリア・近畿エリアにおいて「ニチイホーム」「ニチイメゾン」「アイリスガーデン」計100施設以上を運営しています。医療関連・人材養成・介護を基幹事業とするニチイグループの一員であり、株式会社ニチイホールディングスの100%子会社です。
勤務地・応募の流れ
アクセス
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅[聖橋方面改札] 駅直結
JR中央線・総武線 JR御茶ノ水駅[聖橋口] 徒歩1分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅[聖橋方面改札] 駅直結
所在地
東京都千代田区神田駿河台4ー6 御茶ノ水ソラシティ Google Mapを開く
応募の流れ

採用サイトまたは、電話からご応募いただきましたら、
採用課から書類選考のご案内をいたします。

1次:書類選考  
2次:就業説明(仕事内容と給与について説明 30分程度)
   面接(部門長)
3次:最終面接(役員)

合否については、1〜2週間以内にご連絡いたします。

※面接を複数回行う場合があります。
※お送りいただいた応募書類は返却いたしません。人事部にて適切に管理いたします。

求人の特徴
  • 駅近
  • 日勤のみ
  • 求人をご確認ください
  • 求人をご確認ください
応募する 応募する